UP
LINEやアドレス交換を引き延ばす女性はキャッシュバッカーの可能性が高い
出会い系サイトや出会い系アプリでLINEやカカオのID、メールアドレスなどの連絡先の交換を拒否したり、渋るキャッシュバッカーの実態や危険性について解説。本当に会える普通の女性との違いやキャッシュバッカーが多い出会い系とは?
出会い系やアプリでLINEやアドレスの交換を断わられるケース
出会い系やマッチングアプリを使っていると、LINEやメールアドレスでの直接のやりとりに移行しようと提案すると相手に断られることがあります。
よかったらLINEを交換して直接やりとりしませんか?QRを送ってもらえると嬉しいです。
やり取りし始めたがばかりなのでもう少しこのサイトでやりとり続けてもいいですか?
このようなやりとりのあと、無事にLINEやメールアドレスを交換できて会える場合ももちろんありますが、連絡先の交換を頑なに断られたり、なんやかんやと理由をつけて引き延ばされる場合は、相手の女性はキャッシュバッカーの可能性が高いです。
LINEやアドレス交換を引き延ばすキャッシュバッカーの特徴
出会い系サイトで連絡先の交換を引き延ばす女性はキャッシュバッカーの可能性が非常に高いです。サクラがいないとされている出会い系サイトには、運営会社が雇ったメールオペレーターのサクラこそいないものの、サクラ同然の振舞いをして男性を騙すキャッシュバッカーの女性がいる場合があります。
キャッシュバッカーはより多くの回数、サイト内やアプリ内でメールをしようとするので連絡先を教えることを先延ばしにしようとするのが特徴です。
内容のない会話を繰り返して連絡先の交換を先延ばしにする
キャッシュバッカーとして出会い系サイトを悪用する女性は、一人の男性とできるだけ多くメールのやりとりをしようとするものです。男性からメールを受信する回数が多ければ多いほどより多くのポイントを獲得することができるので、待ち合わせの約束など会うことに関する話ではなく、とりとめのない日常会話などを延々としようとする傾向があります。
キャッシュバッカーが男性とのメールを絶つタイミングは、待ち合わせをして約束をすっぽかし、男性が騙されたと気づくタイミングです。そのタイミングが遅ければ遅いほど稼げるポイントの量も多くなるのでできるだけ連絡先の交換を先延ばしにしようとするわけです。
また、待ち合わせをする際には事前に電話番号やメアド交換を女性にもちかけることが多いですが、連絡先を交換してしまうとサイト内メールのやりとりが途絶えることになるので会う話についてはできるだけ触れようとしないのがキャッシュバッカーの大きな特徴でもあります。
普通の女性とは連絡先の交換もスムーズにできる
それに対して、普通に会うことができる一般の女性利用者は、連絡先を交換することを提案してもわりとすんなりと応じてくれるという傾向が強いです。
相手の男性の素性が分からないことを理由に連絡先の交換を躊躇う女性がいるのも事実ですが、ファーストメールなどでない限り、余程のことがなければ5回目前後のメールでLINEやアドレス交換できるのが一般的な成功パターンです。
出会い系を利用していると、思いのほか連絡先の交換を渋る女性とメールのやりとりをすることが多いものですが、それらの女性はキャッシュバッカーの可能性が高いと疑うことも大切です。たとえば、10回も20回もメールをしているにもかかわらず連絡先を教えようとしない人は、こちらから連絡を絶つということもポイントと時間を無駄にしないためには必要です。
YYC(ワイワイシー)やJメール、メルパラでは特に注意が必要
キャッシュバック制度があるポイント制の出会い系でもハッピーメールやPCMAXにはキャッシュバッカーはそれほど多くありません。
それに対して、同じポイント制の出会い系でも、特にYYC(ワイワイシー)やJメール、メルパラでは、連絡先の交換を渋る女性はキャッシュバッカーの疑いがあるので注意しましょう。
Jメールやメルパラは他のポイント制の出会い系と異なり、掲示板に書き込みを投稿するだけもポイントをもらうことができるようになっているので、他の出会い系よりもキャッシュバッカーが多い傾向があるためです。
ワタシは普段メールのやりとりがしやすいという理由からパソコンで出会い系にアクセスすることが多いので、LINEやアドレスを交換しないままサイト(アプリ)内メールでやりとりを続けることが自然と多くなります。
そうして延々とやりとりしていたにもかかわらず、いざ会おうと思って待ち合わせの約束をしようとするとそこで連絡が途絶えたり、あるいは連絡先の交換を拒否されたりするなど、キャッシュバッカーに騙された体験も数多くしてきました。
援デリなどの業者あれば比較的見分けやすいですが、キャッシュバッカーは相手が普通の女性である場合がほとんどなので見分けられない場合もあります。出会い系利用者の男性もみなさんも、キャッシュバッカーに引っかからないようくれぐれも注意しましょう。

この記事では、LINEやメールアドレスの交換を渋って、できるだけサイト内(アプリ内)でのメッセージを引き延ばそうとするキャッシュバッカーの特徴や対策について解説します。