ワクワクメールの退会、解約、再登録手続きのやり方を解説。公式Webサイト、iOSアプリ、Android OSアプリと、それぞれ退会の手順とやり方を画像付きで分かりやすく紹介しています。
ワクワクメールは退会できる?
ワクワクメールからの退会、解約は簡単な手続きですぐに完了します。
退会にあたって料金や手数料を請求されたりすることはありませんし、運営側とやり取りする必要もなく自分でできる手続きで済ませることが可能です。
ワクワクメールの「退会」についてのFAQ
※各説明に記載のリンクをタップすると、それぞれページ中の該当部分に移動します。
- 退会は簡単にできる?
- ワクワクメールからの退会は「マイページ」の「設定」からすぐに手続きできる。退会が完了するまでかかる時間は1・2分程度。(※退会方法の詳細)
- 退会するのにお金はかかる?
- 退会手続きには一切料金はかからない。退会後に別途お金を請求されることもない。
- 退会するとどうなる?
- 退会すると、クラス特典がリセットされる。プロフィール情報や所有ポイントは1年間残るものの、1年を過ぎるとすべて削除されてしまう。
- 再登録したい場合はどすればいい?
- ワクワクメール公式サイトのログイン画面「再登録」から手続きする。再登録の場合は以前の登録番号の確認が必要になる。
退会・解約方法
ワクワクメールからの退会の仕方は次の通りです。
公式Webサイトでの退会方法と手順
- ワクワクメール(Web版)での退会手続きのやり方
- 「マイページ」の「各種設定」から「退会」をタップ
- 「注意事項」を読んでページ下部「退会する」ボタンをタップすると完了

↓

↓

iOSアプリでの退会方法と手順
- ワクワクメールのiOSアプリでの退会手続きのやり方
- 「マイページ」の「設定」メニュー、「機能設定・ヘルプ」をタップ
- 「機能設定」の「退会する」をタップ
- 確認画面で「退会する」をタップすると完了

↓

↓

↓

Android OSアプリでの退会方法と手順
- ワクワクメールのAndroid OSアプリでの退会手続きのやり方
- 「マイページ」右上の「設定」アイコンをタップ
- 「設定」メニュー内の「退会」をタップ
- 確認画面で「退会する」をタップすると完了

↓

↓

いずれも簡単にできます。

アプリ版を使用している場合は、アプリをアンインストールするだけでは「退会」にはなりません。ワクワク(AYA)のアプリ内にはアカウントデータが残り続けるので完全に解約したい場合は、それぞれのアプリ上で手続きをおこないましょう。
退会するとポイントはどうなる?
ワクワクメールから退会しても1年間はポイントが残りますが、1年を過ぎるとポイントがすべてなくなりゼロになります。
再登録のやり方
ワクワクメールは再登録も簡単です。
ワクワクメールの公式サイトにアクセスし、再登録ボタンをタップし電話番号の確認を行ってログインするだけです。

↓


ワクワクメールを一旦退会してしまうと、「プラチナ」のクラス特典も消滅してしまうので個人的には半永久的に使い続けようと思っていますし、ワクワクメールにはそれだけの価値があると感じています。
サクラ詐欺を行うような悪質な出会系アプリでは、退会するには運営側に問い合わせが必要なものや、退会したいと運営側に問い合わせしても無視されたり、もっと酷い場合は、そもそも退会できないアプリなどもあります。
それに比べると、このワクワクメールのような良心的な出会い系では退会手続きが自分の思うタイミングで簡単な手順で完了できるのでとても安心です。
ただ、一時的に使わないということであれば、わざわざ退会しなくてもログアウトして放置しておくだけでも問題ないというのが私の個人的な意見です。
退会→再登録でもいいんですが、一年以上経過してしまうと以前の登録情報が失われてしまいますし、クラス特典のステータスもリセットされてしまうのでメリットよりもデメリットが大きいためです。
なので、「しばらく使いたくないな」となった場合は、退会ではなくとりあえずログアウトして様子見というのが一番おすすめの対応になるかと思います。
